雑草は、ご存知の通り景観を損ねるだけでなく、ムカデやカメムシ、ハエ、蚊など、多くの虫たちが好む環境を作ります。また、野良犬・野良猫などの住処になる可能性もあります。
草が生い茂ることで建物の侵入口が隠れてしまうと、泥棒が入りやすい状況を作ることにもなります。梅雨時期から夏場にかけて最も雑草が成長するシーズンとなり、それに合わせてご相談も最も増えてくるため、秋や冬のうちから防草対策をしておくことをお勧めします。
そもそも雑草はどのように繁殖していくのでしょうか?
雑草は植物です。植物はタネから生まれ、土に根付き、太陽の光を浴びて生長します。
では、雑草のタネはどうやって蒔かれるのでしょうか?
植物は、花粉を受粉することによってタネを作ります。受粉は、ミツバチなどの昆虫類が花粉を運んだり、植物自らが風の力を利用して花粉を飛ばし、受粉の機会を得ます。そこで作られたタネは、花粉同様、風に乗って飛ばされます。(タンポポが身近な例ですね。)また、鳥や昆虫がタネを食べて移動し、消化しきれないタネが糞として排出されます。
つまり、人的要因で雑草が生えるのではなく、あくまでも自然現象による繁殖であることが解ります。
自然には逆らえませんが、原因が特定できれば「予防」することが可能ですよね。すなわち雑草対策とは、雑草の原因である種子を発芽させない状態にすることと同義となります。
雑草の対策は、除草、防草対策、舗装工事、定期管理など様々な方法があります。
また、除草剤にもさまざまな種類があり、人、ペット、環境にやさしい除草剤も発売されています。
防草の目安は、お庭の広さによって金額が変わります。
(工法よって料金が変わります。また、別途処分費が必要です。)
費用の目安は5坪(2m☓4m=8m2)のお庭で約4万円程度です。
※お庭の広さ、場所、工法によっても金額が変わります。 また、別途処分費が必要な場合もございますのでご了承下さい。
手がつけられなくなったお庭や施設の除草作業をいたします。除草後、除草剤散布もご依頼いただければ可能です。
除草(草刈、人力) |
1m2 200円+清掃と刈草の処理費 |
除草剤散布 |
1L 200円 |
※駐車場、空き地用と植木、庭木周辺散布可能な除草剤がありますので散布にはご注意下さい。
雑草が生えてくるからこまめにとらないと綺麗な庭は保てません。草取りは本当に大変だとおもいます。原因である、雑草そのものを生え難くするのが一番です。
豆、玉砂利敷き |
1m2 2,500円~ |
草の生えない土の施工 |
1m2 9000円~ |
土間のコンクリート |
1m2 8000円~ |
除草はしたいのですが、防草(雑草対策)はしたくありません。定期的にお願いしたいのですが。
お客様のご要望に合わせてご提案いたします。
本当に現地調査、見積もりは無料ですか?
本当です。
ご提案・お見積もりについてはご納得いただけない場合は、ご遠慮なくお断りしていただいても構いません。
お気軽にご相談下さい。